ブログ
7.12018
6月のイベント
お母さん学習講座
5月25日(金)埼玉県家庭教育アドバイザーの加藤由紀子先生にいやいや期にどの様に子供に接したら良いか、お話をしていただきました。
始めに言葉を使わず参加者全員が誕生日順に並ぶ事。
お母さん達は指を使ったりして、相手に知らせ、見事間違えず並ぶ事が出来ました。
先生の話の後にグループに分かれ、子供の役、親の役になりながら、話し合っていました。
講演の後「なるべく子の気持ちを考えていきたい。少し難しいけれど。」等の感想を頂きました。
虫歯予防
6月7日(木)藤川先生に「虫歯予防」の話をしていただきました。
・歯ブラシと仲良しにり、磨く癖をつけよう。
・食事にもきをつけて。等の話がありました。
お話の後2階の藤川医院へ。治療の仕方等のはなしを聞きました。
中の様子もわかりお母さん達も安心したのか、早速予約をする人もあり